昭和56年のゴールデンウィークに広島電鉄市内線を撮影

広島市のゴールデンウィークと言えば、ひろしまフラワーフェスティバルを思い浮かべる方が多いと思います。 ひろしまフラワーフェスティバルは、広島市の平和大通りと平和記念公園周辺をメイン会場に、毎年5月3日から5日まで開催される祭りで、毎年160万人を越える人が訪れ、「博多どんたく」などと並ぶゴールデンウィーク中では最大級の動員数をほこる祭りです。
ひろしまフラワーフェスティバルの起源は、昭和50年の広島東洋カープのセントラル・リーグ優勝パレードが平和大通りで行われたことと言われています。 当時としては驚異的な30万人を動員したことに後押しされ、新しい広島の祭りとして、昭和52年に第一回ひろしまフラワーフェスティバルの開催となりました。
フラワーフェスティバル開催に合わせて、広島電鉄市内線には花電車が走ります。 昭和56年に広島市を訪問し花電車を撮影しました。 花電車とこの時に撮影した市内線の画像を展示しました。

花電車となった貨50形 52号電車 千田車庫

元神戸市電500形の広電570形 583号が花電車になりました 立町−神谷町東 昭和56年5月3日

583号を宇品線でも撮影しました
御幸橋−広電本社前 昭和56年5月3日

570形 582号も花電車になりました
己斐(現在の広電西広島)−福島町 昭和56年5月2日


   ◆ 昭和56年のゴールデンウィークに街中で撮影した電車です

元京都市電1900形の広電1900形 1911号 己斐電停 昭和56年5月2日

広電2000形 2006号 己斐−福島町 昭和56年5月2日
宮島線からの直通列車です

元神戸市電500形の広電570形 586号 己斐−福島町 昭和56年5月2日

広電500形 505号
己斐−福島町 昭和56年5月2日

元京都市電1900形の広電1900形 1901号
己斐−福島町 昭和56年5月2日

元大阪市電1600形の広電750形 761号
己斐−福島町 昭和56年5月2日

元西鉄福岡市内線1300形の広電1300形 1306号
宮島線直通列車です 己斐−福島町 昭和56年5月2日

太田川放水路にかかる新己斐橋を渡る広電1300形 1306号
1300形はこの年に3000形に改造されました
己斐−福島町 昭和56年5月2日

元大阪市電1801形の広電750形 765号
福島町−己斐 新己斐橋 昭和56年5月2日

元大阪市電1651形の広電750形 761号と762号 福島町−己斐 新己斐橋 昭和56年5月2日

元神戸市電500形の広電570形 572号
福島町−己斐 新己斐橋 昭和56年5月2日

広電500形 502号 福島町−己斐 新己斐橋 昭和56年5月2日

元神戸市電1150形の広電1150形 1157号
福島町−己斐 新己斐橋 昭和56年5月2日


次へ